NIPPON SEIKI 80th LOGO

80th ANNIVERSARY
SPECIAL SITE

SCROOl DOWN

80th ANNIVERSARY CONTENTS|80周年記念コンテンツ

LOGO CONTEST REPORT|ロゴコンテストレポート

80周年のシンボルとなる記念ロゴデザインは「日本精機らしさ」や「日本精機の未来」などを感じられるロゴデザインを社内公募し、67の候補作品の中から社員投票により決定しました。
クリエイティブな力作やユーモア溢れる作品の中から選ばれたロゴはこちら!

NIPPON SEIKI 80th LOGO

コンセプト

当社が製造する自動車メーターを中心に、現在のロゴやコーポレートカラー・緑を活かして当社らしさを表すとともに、周年を記念して「80th」と「ANNIVERSARY」というデザインを強調しました。
ロゴの奥行き感には、当社がこれまでもこれからも駆け抜けていけるようにという願いが込められています!

REPORT 01

最優秀受賞者へ社内表彰を行いました!

左:代表取締役副社長 永野 恵一
右(最優秀受賞者):民生技術部 民生ソフト設計 花澤 拓望

最優秀受賞者 インタビュー

Q. 普段の業務内容を教えてください

民生製品のソフトウェアの設計やテストを行っています。直近では空調機用リモコンの設計やスノーピーク様と共同開発した一酸化炭素チェッカーの動作試験などを担当しました。

Q. コンテストに参加したきっかけは
何ですか?

趣味で絵を描くため、自分の手掛けたデザインが会社の記念ロゴとして社内や街のあらゆる場所で見かけることができたら嬉しいと思い挑戦してみました。

Q. デザインに自信はありましたか?

強い自信はありませんでしたが、絵を描くことが好きという思いはありました。今回多くの方に票をいただけたことが自信となり、とても嬉しく思っています。

Q. ロゴに込めた想いを教えてください

日本精機のコーポレートカラーの緑色を基調に弊社で製造しているメーターを描くことで、日本精機らしさを表現しました。さらに奥行き感をつけることにより、これまでもこれからも駆け抜けていけるようにという願いも込めました。

Q. 今後の抱負を教えてください

記念すべき80周年のロゴに自分のアイデアが採用されとても光栄です!ロゴに留まらず、自分自身も業務においてさらにいろいろな挑戦をして、これからも駆け抜けていければと思います。

REPORT 02

上位作品をご紹介します!

上位入賞者3名と副社長との記念写真

入賞の2作品

当社の主要製品であるメーター上の80km/hに指針が重なるようなイメージで80周年を記念するロゴをデザイン。

「現在は先達の80年間の積重ねの上にある」というメッセージを、当社マークの影のように80を見せるグラフィックとして表現。

上位作品ギャラリー

想像力溢れる多くのアイデアが集まり、
周年を彩る良いスタートとなりました。

ロゴに込められた
「80周年の重みと感謝」
「より一層の飛躍への意気込み」

これらを胸に、
今後も社員一丸となって
安心と感動に満ちた世界と未来を
目指していきます。

NIPPON SEIKI 80th LOGO

80th ANNIVERSARY
SPECIAL SITE

© Nippon Seiki Co., Ltd.